【PPC体験談】PPCアフィリエイト開始3日目 SORA式案件厳選方法を使ったら超効率的だった!
- 2020.07.12
- PPC経験談

前回の記事ではPPCの作業1日目の日の事について書きました。
しかし、その日は登録作業がメインとなって
PPCの作業らしいことは出来ずに終わってしまいました。
ようやく今回は、案件を選定していく話になります。
PPC開始3日目
2日目までで終わった内容を整理します。
- ドメインの契約
- サーバー契約
- ワードプレスの開設
- ASPの登録申請
- Google広告登録
上記の登録系の作業が終わり、仕事をしている間に登録の審査にも通過しました。
ですから、今後は案件を選んでサイトを作成していく流れになります。
SORA式案件厳選方法について
各ASPには何千件と案件があります。
その中から1件ずつ出しているのではいくら時間があっても足りない。
だから、予めメンターのこれは売れるという条件に当てはまるものを
案件から選別していく作業をしました。
その売れる条件というのがいくつかあって
それに該当するかをチェックしていきました。
△あまり細かい事はノウハウになるので載せられません(笑)
その厳選作業を続けると数千件あった案件が数百件くらいに
絞り込まれるわけなので、その数百件をさらに優先順位付けて
サイト作成して広告を出稿するという流れになります。
むやみやたらに案件を選ぶのではなく、
しっかりとした理由があってその案件を選んでいます。
厳選自体には時間はかかるものの、
無駄なサイト作成や無駄な出稿作業、無駄な広告費を削ることが可能。
SORA式厳選方法は理にかなっている手法だと思いました。
初心者の場合以下のようなことを考えると思います。
「案件はどうやって選ぶべきか」
「どのジャンルがいいか分からない」
私も最初は上記のような疑問や不明点がありました。
なので、この厳選方法を知って納得しました。

ひたすら厳選作業を行う
その日は、ひたすら案件の厳選作業を行って
次の日サイト作成をするために売れるであろう
案件を集めていくという事に徹しました。
正直、結構地味な作業です(笑)
でもながら作業でも出来るので楽と言えば楽です。
まだ、広告運用っぽい作業は出来ていません。
でも意外とPPCの作業って地味な作業が多いのかもしれない。
とその時思いました。
そこで数十件案件が集まったので次は
サイト作成のステージになりました!
次回予告
-
前の記事
【PPC体験談】PPCアフィリエイト開始2日目ついに作業を開始しました。 2020.07.04
-
次の記事
【PPC体験談】PPCアフィリエイト開始4日目 ワードプレステーマを購入しサイト作成準備へ 2020.07.18